What's New!
臨時休業
相変わらずの多忙の為UP出来ず済みません。
久々のUPにして申し訳有りませんが下記内容を告知させて頂きます。
身内に不幸が有りましたので誠に勝手ながらしばらく臨時休業とさせて頂きます。
休暇期間は下記の通りとなりますのでご理解の程宜しくお願い申し上げます。
明日6月26日~6月29日迄
上記期間内の全スタッフ、全ての業務をお休みとさせて頂きます。
6月30日より平常稼働いたしますので宜しくお願い申し上げます。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
*PC表示サイト内カレンダーをご確認下さい。
久々のUP
相変わらず多忙につき全くUP出来ていませんでm(_ _)m
そんななか撮り溜めた画像で新アイテムのご案内を
先ずはコーケン製ブリーダーキャップ
キャリパーやブレーキマスターなどのブリーダーキャップです
カラフルでボディーカラー、差し色などに合わせて装着するとお洒落ですな
削り出しなので高級感も
しかぁ~し
既に初回ロットは各色完売
そろそろ準備が整う頃かと?
カラーアルマイト:全17色
2個/1set=1,800円(税抜き)
ハードアルマイト:全5色
2個/1set=2,600円(税抜き)
以上となりますので詳しくは下記㈱コーケンサイトからご確認下さい。
http://koh-ken.jp/business/original/accessories.html
そしてお次は
TMAX SJ12J 530用300mmBIGローター
brembo純正カラー
ッと思いきや
そうです、リアはbremboからリリースされておりませんのでリア用はKING'Sオリジナル
なのに同じようなカラーに
こんなオーダーにもお答え出来ます。
それにこのパターンですとカラーアルマイト代は掛かりません
そうです、KING'Sオリジナルリアローター(SJ12J用)はアルマイト代込みのお値段です。
フロント用はbrembo純正のままですので費用は0円
リアはフロントに合わせた調色アルマイトでアルマイト代込み0円
このカラーパターンだと実質アルマイト代は0円
なんだかソフトナンチャラのスマートフォンCMの様な?
そしてコレがbrembo純正カラー
そしてこちらがKING'Sオリジナルローターbremboカラー調色アルマイト
実は弊社オリジナルの方が材質が良い為表面に艶が出ます
照りの感じは異なりますが略同色に近いカラーアルマイトとなりますので装着してしまえば
こんなオーダーにもお答えしますので引き続きご相談、ご依頼をお待ちしております。
お知らせ
現在カスタムお預かり施工、お預かり修理、お預かり車検等で満車状態が続いております。
この為ご予約順にご入庫して頂きますので先ずはご予約から承ります。
出ては入ってが数カ月続いている状況で・・・
現状休み無しで・・・
大変混み合っておりますので上記内容をご了承ください。
週末お休みを頂いておりますが上記内容にて店頭施工が対応不可能となっております事も重ねてご案内申し上げます。
*本日は午前中1台のご予約施工とカスタム納車がりましたがこの後工場にて重点作業に入らせて頂きますので店舗のみ閉店とさせて頂きます。
ありがとうございました。
デハデハまたいつ更新できるか・・・
中古コンプリート 納車&ご成約
相変わらずな多忙な日々を・・・
そんななか先日ご成約頂きました中古コンプリート車は無事に納車させて頂きました。
これはお買い得な1台でしたな
次のオーナー様もご満悦で
大切にして上げて下さい
そして以前から掲載されていたとんでもない車両も
本日ご成約となりましたm(_ _)m
これはこれでマニアが喜ぶ仕様ですので
WGPカラー好きにはタマリマセンな
乗車定員1名に変更&車検2年付きにて納車
ご成約有難う御座いました。
準備が整い次第納車させて頂きます。
また出物的車両が入荷、または製造出来ましたら販売致します。
デハデハまた
中古コンプリートご成約
本日は朝からメンテや当日施工カスタムを数台・・・
バタバタでしたが全車無事完了
本日も多数のご来店有難う御座いました。
そして・・・
中古コンプリート2号車は
無事に御成約頂きましたm(_ _)m
この車両はお問い合わせ件数が物凄く
まぁ~色々と付いていますのでお買い得でしたからね
brembo化は当然ですが点火系、サブコン、BIGスロットルボディなども・・・
しかし皆平等でご成約頂けた順が優先
常連様からのお問い合わせや購入意思を耳にしておりましたが既に完売となります。
しかしいつものパターンですが早かったですね
手に入れた人は吊るしのノーマルとは比べモノにならないパフォーマンスに驚かれる事でしょうwww
納車をお楽しみに
デハデハ
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
旧年中は格別なお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
本年も何卒ご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。
本日より通常営業しておりますので宜しくお願い致します。
新年早々はやはりデモ車の画像でも
そして新年早々のネタは
コレだっ
オーヴァーレーシングGP-TENホイール
ペイントカスタムにてフィニッシュ
メタル多めのブラックメタリック塗装はいつものZOMBIE FACTORY
実はこのホイール最後の1台分をオーヴァーさんに無理を言って出して頂いた希少な物
既に廃盤になってしまっております。
そして単なるペイントホイールではないのがコチラ
矢印のペイント&KING'S tuningのロゴ
フリーハンドで書くのはセンスが肝ですな
回転方向に合わせて矢印&ロゴマークを
そしてなんと反対側は非対称に
GO KINGS、キングスへ行こうぜ的な発想がオーナーさんの意向で
コレもフリーハンドです
そしてこれは
バルブ周辺をZOMBIE FACTORY正規ロゴマークボカシで
そしてロゴのみならず先程の画像から見てとれるかと思われますがいつものテロンテロンなペイントも
マクロレンズにて撮影していますがメタル多めのブラックメタリックは凄い事になっている事がお解り頂けるかと?
これがZOMBIE FACTORYの成せる技
弊社は特約店ですのでこの様なメニューにも対応させて頂きます。
装着が楽しみですなw
本年もバリバリ行きますのでお楽しみに
デハデハ新年の御挨拶と新年早々ネタでしたw
年内最終日
いやぁ~~
無事に終わりました
全車予定通り年内納車完了
不幸にも事故による修理車両は勿論カスタム車両も全車ここ数日で納車させて頂きました。
多忙な日々が・・・
実は我のみ5週連続勤務も無事完了
終わりましたぁ~
これで明日から冬期休暇に入らせて頂きます。
そんなこんなで行ってみますかぁ~
CUSTOM完成車両3台のネタを一挙公開
まずはTMAX SJ08J
急遽前倒しで納車させて頂いたので洗車、バケツが写っていますがリアルで
各種Fullメンテでのお預かり施工
ご存知の方もいるかと?
この車両はイベント展示&雑誌掲載車両なんです
施工のひとつのリアサス
O/Hのご依頼でしたがなんとロッドに傷が多々あるのが発覚
シールがヤレて塵などが混入し傷や錆が発生しており再メッキ加工などでお時間を頂きましたが無事完成
弊社O/Hでは細部の不都合も見逃しませんので施工後は新品より格段に性能UPする事をお約束します
そしてホワイトの530も
こちらはABS車のbrembo BIGローター化などブレーキカスタム他・・・
例のハードアナダイズド処理の車両です
って事でフロント
っでリア
そしてハンドル周りも改
梨地ブラックアルマイトによりハンドルをバーハン化&ブラックアウト
マスターはRCS NERO
ココもブラックで統一
この他ETCパイロットランプ移設KING'Sバージョンなど多数ご依頼有難う御座いました。
そして3台目は本日ラスト納車のBLACK MAX R2
先日告知した車両です
BLACK MAXはこうカスタムするべし的なメニューを
先ずはハンドル周り
まっ黒けですねぇ~
こちらもオリジナルの梨地ブラックアルマイト採用バーハン化キットを採用しフィニッシュ
そしてこの車両もETCパイロットランプをKING'Sバージョンへ
メーターパネル右上の発光体がパイロットランプです
そして・・・
何故でしょう?
BLACK MAXは何故かテールランプの上下カウルがブラックメタリックにペイントされているんですよね
マットブラックなのに所々ブラックメタリックペイントカウルが採用
マットなんだからマットにしましょう
純正カウルを流用しマット化
こう有るべきでは?
そしてフェンダーレス&ナンバー灯LED埋め込みも
一体感が出てバッチリですな
お決まりのオリジナルスポーツスクリーンも装着&マジカルミラーKING'Sバージョン
バリッと引き締まりますな
細部も・・・
カウルを止めているビス類は
ブラッククローム加工のビスでブラックアウト
ビス1本も純正のシルバーとブラッククロームではガラッと変わりますな
そして定番の純正ベルトガード撤去
以前ブラックのオリジナルベルトガードを採用したBLACK MAXをご紹介しましたがこちらの車両はゴールドを採用
しかしゴールドも差し色で採用されているBLACK MAX、違和感無くと言うよりダクト内のゴールド、ホイールのゴールドと調和しカッコイイ
タンデムステップもサイドスタンドもオリジナル商品へ変更しブラックアウト
さて全貌は・・・
どぉ~~~~ん
カウル類を止めるビス類がブラックなのでキラッと光るビスが1本も無く
まさにBLACK MAXですな
この後GALLERYへも画像をUP致します。
この車両未だ残る艶有り塗装部をマット化などオーナー様は構想を語っておりました
各種ご依頼有難う御座いました。
そして本年最終ご来店施工車両をパシャリw
こちらも雑誌掲載車両で2型ですがまだまだ頑張るビッカビカのフルカスタム車両
各種メンテナンス有難う御座いました。
そして年内ラストのUPなので弊社デモ車のサービスショットを
ッと言う事でこのところの多忙でなかなかUP出来ない状況の中溜め撮りした画像を一挙公開
年内最終日なのでロングブログになってしまったかと?
これにて弊社は明日より冬期休暇に入らせて頂きます。
年末年始のお休みは下記の通りとなります。
12月27日(土)~1月6日(火)
上記期間内は全ての業務をお休みさせて頂きます。
本年も皆様には格別なお引き立てを賜りまして誠に有難う御座いました。
来年も宜しくお願い申し上げます。
皆様にとって来年も良い年になります様お祈り申し上げます。
デハデハまた来年も完成度の高い車両を世に送りこんでいきます
TMAX 530 BLACK MAX
師走ですな
各年内納車の車両施工に追われています
そんななか先日施工完了した車両を
このところ店頭施工やお預かり施工で530 BLACK MAXが増えてきています。
そんなBLACK MAXをご紹介
先ずはオリジナルスワップマフラー
見た目もそうですが軽量で最高峰の性能に人気が絶えず今年も??本売れています
1本まるまる組み上がった状態で重心の中心では指1本で持てる軽さ
そして何よりバッフル装着では静かなんです
人気の秘訣ですな
そしてコチラ
これもお決まりのアイテムではないでしょうか?
オリジナルスポーツスクリーンですが高さ、形状、カラーなどユーザーの心を掴むべき物を作らせて頂いてますのでこちらも大人気商品です。
何より短過ぎず長過ぎない絶妙なサイズで空力も考慮しておりますので高速走行では威力を発揮しますw
そしてこちらも
オリジナルスタビライザーも装着
足にも拘るオーナーさんですので早々にココも
レーザーロゴが本物の証でカチッとした足周りになります。
そしてココも
ベルトガードですな
コレも人気商品ですがリアホイールをバラさないと純正ベルトガードが外れない為トルク管理など専門知識と技術を持ったショップでの装着がお勧めです。
やぼったい純正ベルトガードが無くなるだけでスッキリ、レーシーになりますな
BLACK MAXのオーナーさんはこのベルトガードはブラックかゴールドに真っ二つに割れますw
お好みで選択下さい
この他も色々とご依頼頂き有難う御座いました。
そして今年最終お預かり施工はなんとBLACK MAX
先日ご入庫で既に着手
この車両はベースがR2ですが更に・・・
そして外装関係がガラッと変わりますのでお楽しみにw
久々に完成後はちゃんと時間を作り撮影しGALLERYへ全貌をUPしますかな
いやはや未だに年内納車5台の完成に向けて日々・・・
既に4週連続勤務に入っているかと?
このまま年内最終日まで休み無しの予定で・・・
休みに入った途端にぶっ倒れるかは(謎w
デハデハまた
TMAX 530 ABS車BIGローター化
いやはや変わらず多忙な日々で・・・
年内納めが事故修理が2台
カスタムが3台
既に12日と月の中場迄来ていますがなんとしてでも納めます
っとそんななか公開できるカスタムメニューの1台を
SJ12J 530です。
以前公開したローターですな
コヤツをなんとABS車へ
ABS車のBIGローター化は色々と・・・
色々と対処しなくてはならないのでABS無しモデルより予算も上がってしまいます。
にも拘らずオーナー様の拘りでこの様な高価なパーツを選択して頂きました
組むとこんな感じです
ハードアナダイズド処理がタマリマセンな
これは以前も告知しましたが見た目のみならず性能もUPしますのでお勧めです
フローティングピンにも拘り
お解りの御方も居ると思われますが・・・
実はキャリパーとコーディネートなんです
そして車両に組み上げると
キャリパーまで組むと解っちゃいますな
レーシングモデルのキャリパーですのでボディがハードアナダイズド処理&bremboロゴ文字がレッドアルマイト
なのでローターにも同様の配色をチョイスしたと言う・・・
レーシーな統一感が出てタマリマセンな
しかもよぉ~く見るとローターボルトはブラッククロームです
引き続きABS車へのBIGローター化メニューもお受けしておりますのでご相談をお待ちしております。
この車両は既に略完成しておりますのでリアはまた後日にでも
デハデハ
本日は忘年会の為18時にて閉店させて頂きます。
TMAX バッテリー
順調に数台順次納車で相変わらず多忙な日々を
しかし寒くなってきましたな
この時期になると多いのがバッテリー
先ずはこちらのネタから行きますかね
(撮り溜めた画像は有るのですがUPする時間が有りません)
530も既に発売から2年以上経過、バッテリーが弱って来る車両も少なくありません
そして冷え込むこの季節ですので
もう定番化してますな
軽量、長寿命、放電しても復元可能なSHORAIバッテリー
っで搭載完了の画
サイズもコンパクトなので付属のスポンジパットでサイズ調整し・・・
作業も本体重量が国産MFバッテリーの約1/3の重量と軽いので楽ですw
色んな電装品を装着している車両ですのでターミナルへの配線が
ついでに装着したのが見えていますが
実はバッテリーチャージャー
530はこの状態にするのは訳ないですがご自身で出来ない人も居ますので・・・
バッテリーがあがると特にSJ08Jは大変でジャンピングも早々には出来ません
弊社推奨のC-TECや廃盤になってしまったSnap-onなどのチャージャーを購入するとターミナルからのカプラーON配線が付属
すると
こんな状態で充電が可能になるんです
しかも完全放電していなければブスッ、カチッっでジャンピング同様充電開始で十数分~数十分でエンジンは掛かります
しかも現在推奨C-TECはウォータープルーフ、車で踏んでも壊れない
(象が踏んでも壊れないって筆箱のCMが昔ありましたが年齢がバレマス)
って事はガレージやカーポートで電源が取れれば簡単充電
しかもフルオートなので満充電で完了→電圧低下で自動充電再開と差しっぱなしでいつでも満充電
なかなかの重宝メニューですので
休日しか乗らないなんて方は特にお勧めのメニューです
引き続きご依頼をお待ちしております。
年内納車に追われていますので定休日以外の休暇が増えておりますm(_ _)m
実際は休んでいる訳ではなくお預かり施工や修理車両の作業で仕事です
納車予定車両は年内に必ず全車納車
そんななかシステムの関係上ホームページのカレンダーが表示されなかったり変更になったり
詳細が解らなくなってしまいましたが現状カレンダーで落ち着きそうなのでご了承下さい。
赤い表示の日は定休日、または臨時休業、重点作業による店舗のみお休みとなりますのでご判断下さい。
デハデハ
年内冬期休暇に入る迄お休みが取れない様な ボソッ
TMAX SJ08J 中古コンプリート入荷
本日も各種ご来店施工有難う御座います。
やはり日曜日は込みますな
そんななか本日入荷しました中古コンプリートをご紹介
凄い車両が入荷しましたので・・・
ッと言っても今回はご来店の常連様などに先行告知をしていませんでしたのでどうなるか?
ッと言うのもいつもは先行告知をしておりますので入荷後即日ご成約
弊社中古コンプリートはWeb上に出る事無く売れてしまうケースが大半です
そんなこんなですのでいつもの早い者勝ちでっ
先ずは詳細画像でもw
brembo & BRAKING BIGローター
そしてなんとフロントのみならず
入っちゃってるんです
なんとブレーキマスターまでも
brembo RCS NEROが
そしてなんとサブコン、BIGスロットルボディなども
駆動系、点火系、などもフルコンプです
全貌はどぉ~~~~~ん
ベース車両はKING'S新車コンプリートWHITE-MAX、ワンオーナー車両となります。
ご本家ヤマハ発動機販売の10thアニバーサリーWhite-Maxより先に弊社が世に送り込んだカスタムコンプリートWHITE-MAXです
本日サイト内BIKE SALEへ掲載しておりますので詳細のご確認、ご注文が可能となっております。
余り出てこないフルコンプ車両ですので早い者勝ちですよ
通常は次の車両へ移植とか、パーツを一部取り外しての販売ですがこちらの車両は現状完成状態での販売となりますので余り出てこないフルコンプと言わせて頂きます。
コリャマジで早い者勝ちですぞ
ご商談をお待ちしております。
デハデハ