2014年8月
TMAX サイレンサー
このところ連日修理作業で・・・
プライバシーの関係上非公開ですのでブログもお休みしていましたm(_ _)m
ッと言ってもこの後も・・・
修理車両が数台入庫しておりますので
しかしお預かりカスタム車両も2台程
そのうちの1台はこちらのメニューも
またしても・・・
しかし何度も書いてますが良い物は人気が有るので
実は今回、画像の様にサイレンサーのみのメニュー
なぜなら五月蝿いのは色んな意味でなので
これに交換するだけでって所でしょうか?
しかし正規輸入元のアクティブさんの総合カタログからは既にカタログ落ちしております
KING'Sでは独占販売?
未だにお出しできます
そして差し込み径変換アダプターも製作販売しております。
60φ以下のエキパイでしたら変換A/Dが有れば装着可能
なので色んなエキパイに装着するオーダーも頂いております。
サイレンサー+サイレンサーバンド+サイレンサーバンドボルト+カラー+変換A/Dなどで装着が可能となります
この車両はエキパイ、バンド、ボルト類等が手持ちで有ったので約95,000円で交換
この形状が特殊ですが特殊形状に性能が隠されていると言う・・・
出始めは得体の知れない形状に人気は無かったかと?
そこに目を付け採用した先駆者が弊社でした
そしてエンドバッフルを装着していれば静かで
これで爆音よさらば
見た目も性能も音量もガラッと変わります
引き続きご相談、ご依頼をお待ちしております。
また連日修理作業が始まりますのでUPはしばしお休みするかも知れませんがご了承下さい。
何分メデタイ施工ではないので・・・
デハデハ
TMAX 新商品開発
本日無事に昨日告知の新車コンプリートが納車
ご購入有難う御座いました。
そして午後からデモ車が戻り・・・
しかし・・・
開発商品が・・・
詰めが甘く・・・
またしても工場へ入庫となりましたので未だご来店にてご覧頂く事が出来ませんのでご了承下さい。
そんな開発中商品はこちら
かれこれ数カ月が経ちますが
やはり良い物をメイドインジャパンで
ッと考えると詰めは重要です
特殊なナッターを発見したので採用、残すは止め位置の修正+下板の寸法修正など・・・
バッチリな物を発売しますので今しばらくお待ち下さい。
そしてもうひとつはこちら
TMAX 全年式対応リアサスペンション車高UPアダプター
こちらはスチールブロック削り出し、BKクローム表面処理、シャフトボルト1本+ボルト2本+ナット2個が付属品
20mmUPのA/Dとなります
これはワインディング走行やサーキット走行などで特に1型&2型などでベストなセッティングが出せますので必須アイテムですな
某メーカーからも販売されていますが・・・
こちらもやはり詰めの厳しいKING'Sオリジナルメイドインジャパンをお勧めします。
この商品も各年式適合確認を行い問題が無ければ量産開始、発売となります。
両商品発売まで今しばらくお待ち下さい。
お知らせ
正規brembo Japan brembo製品の一部が9月末日までのオーダー分迄は現状価格、しかし・・・
10月1日オーダー分から値上げとなります
BIGローター化等ブレーキカスタムをご予定の方は上記値上げの件が御座いますのでお早めにご相談下さい。
brembo RCS ブレーキマスター、brembo RCS NEROなどが該当商品となります。
ユーロ為替変動でも価格改定していなかったbremboですのでこれは仕方の無い事ですな
値上げ前にご注文をm(_ _)m
デハデハ
TMAX 新商品開発
本日無事に昨日告知の新車コンプリートが納車
ご購入有難う御座いました。
そして午後からデモ車が戻り・・・
しかし・・・
開発商品が・・・
詰めが甘く・・・
またしても工場へ入庫となりましたので未だご来店にてご覧頂く事が出来ませんのでご了承下さい。
そんな開発中商品はこちら
かれこれ数カ月が経ちますが
やはり良い物をメイドインジャパンで
ッと考えると詰めは重要です
特殊なナッターを発見したので採用、残すは止め位置の修正+下板の寸法修正など・・・
バッチリな物を発売しますので今しばらくお待ち下さい。
そしてもうひとつはこちら
TMAX 全年式対応リアサスペンション車高UPアダプター
こちらはスチールブロック削り出し、BKクローム表面処理、シャフトボルト1本+ボルト2本+ナット2個が付属品
20mmUPのA/Dとなります
これはワインディング走行やサーキット走行などで特に1型&2型などでベストなセッティングが出せますので必須アイテムですな
某メーカーからも販売されていますが・・・
こちらもやはり詰めの厳しいKING'Sオリジナルメイドインジャパンをお勧めします。
この商品も各年式適合確認を行い問題が無ければ量産開始、発売となります。
両商品発売まで今しばらくお待ち下さい。
デハデハ
TMAX SJ12J 新車コンプリートTYPE2 2号車完成
本日は修理車両の納車が2台
非公開ですな
画像は・・・
ご依頼、納車有難う御座いました。
そんななか新車コンプリートが1台完成となりました
早速店舗へ回送
しかし最終調整等が有りましたので納車は明日
そんな車両がこちら
フロント周りはスタビライザーやカーボンフェンダーが目を惹きますな
しかも標準装備ですので
リア周りも
同色化も映えますがズゴォ~ンとカーボンサイレンサーが
シートはダブルステッチBK
そしてカーボンクランクケースカバーやオリジナルタンデムステップなど標準装備品
クランクケースカバーはTYPE2ですな
この辺も標準装備ですので
エキパイの焼け色も
そして全貌は
こんな感じw
モノトーン+カーボンで完成です
これまたシンプルですが存在感は
明日の納車が待ち遠しいですな
GALLERYへの大きいサイズの画像は明日納車後にUP致します。
そして明日はデモ車が開発から戻る予定です
デハデハ
TMAX SJ04J 灰鬼号
昨日は非公開修理作業重点日でしたのでUPは無しでm(_ _)m
同時進行で灰鬼号を・・・
略完成、残すはマフラーのみと言う事でこんな感じで
サブネームの灰鬼はマットグレイなので
そしてこのカラーは・・・
実は米軍戦闘機をイメージした調色でカラーサンプル数種類からオーナーさんが選んだカラーですw
そしてハンドル周り
今は無きPOSH製ハンドルポストキット
実はコレメッキだったんです
しかしメッキはヤレて剥離、下地のアルミは腐食
それをレストア
梨地ブラックアルマイトでフィニッシュ
ガラッと見栄えも変わり新品既製品の様に綺麗に仕上がっています
こんな感じでレストアが可能ですのでご相談をお待ちしております。
そしてお知らせ
本日よりサイト内Web-Shopのお支払方法にカード決済を追加、可能となっております。
引き続きご利用をお待ちしております。
明日はまた工程の関係上UP出来ないかも?
デハデハ
TMAX SJ12J 新車コンプリートTYPE2 2号車続編
本日も暑いかったですねぇ~
そんななか・・・
バリバリ組み上げています
そして本日はペイントカウル組み上げ
先ずはフロントから
やはり同色なんです
人気の秘訣はやはり一体感
高級感など・・・
左右のカウルは塗りませんが実は全バラしないとリップ部が塗れないので言ったバラしてペイントなんです
再度組み上げてこんな感じになります。
そして今回の車両も
良い物は良いッが人気の理由ですな
静かで性能が良いんですからGood
そしてリア周りも当然
ココまで来ると夜明けは近い
しかしオプション品などの施工も有りますので今週中には
他にも非公開修理施工等も有りますので・・・
順次UPしていきます
デハデハ
TMAX SJ12J 新車コンプリートTYPE2 2号車続編
夏季休暇も開けて本日より通常営業しております。
今年は忙しく実は丸々休めず・・・
前半は出で作業を(汗
そんなこんなでしたが早速行ってみますかw
先ずは灰鬼号組み上げ開始
いつものチラ見せしかしませんよ
組みながら遣る事も有りますのでしばし時間が掛かりますが夜明けは近い
雰囲気が見えてきましたねぇ~
もぉ~バレバレですな
しかし完成はまたグッと良くなるので楽しみです
そして新車コンプリートTYPE2も組み上げ開始
ッと言ってもこちらも色々と組みながらですので明日にはイィ~トコまで
駆動系はプーリーケースの加工が完成
特殊専用切削機で精度が高い内面切削加工を施しております
なので内側の画像は
知的財産ですので非公開となりますm(_ _)m
そして今回のTYPE2は点火系もオプションでご依頼頂きKING'S改ASウオタニパワーコイルキット
これは歴代TMAX から人気商品で欠品続出が続いている商品です
作り置きが追い付きません
それはやはり費用対効果が絶大だからですな
装着者はご存知ですがガラッと変わるドッカン点火カスタムです
このオーナーさんも実はこれで2台目の新車コンプリート御購入者様
前回同様アレは凄かったから必ず装着をとオプションでご依頼
しかし連休前にオーダーが殺到し現在部材欠品してしまってますm(_ _)m
お時間を頂きますがオーダーは可能ですので是非ご依頼下さい。
ッと言う事で休み明け早々この他非公開施工を含みバリバリ遣っています
続きは明日にでも
デハデハ
TMAX SJ12J 530 RED-MAX納車
本日は朝からご来店施工が
メンテナンスや追加カスタムなどなど・・・
何故なら弊社は明日から夏季休暇に入るからかは(謎
そんななか先日からチラ見せ公開になっていましたRED-MAXが納車
朝からご来店のお客様達が喰い付きまくりで
そりゃそうですなw
こんな状態ですからドン
顔面からして何かが違う
それはREDだからですかね
ご覧頂いた皆さんは赤もいぃ~っすねぇ~~~っとwww
そしてリア周りは
コリャ参りましたな
我好みで自身でも喰い付きまくりです
やはり深紅のボディーは個人的に大好きですのでタマランです
国内モデルでラインナップされたりして(謎
当然ですがオーナーさんの第一声はいぃ~~~っすねぇ~~~仕上がりもタマリマセンと
嬉しいですねぇ~
休暇前納車が間に合って更に嬉しい限りです。
そんな全貌はこちら
カッケぇ~
GALLERYへも大きな画像をUPしますので後程覗いてみて下さいw
これで楽しんで下さいねぇ~
またメンテもお忘れなくご依頼下さい。
そしてお知らせ
弊社夏季休暇のお知らせです。
トップページ右側のカレンダーでも皆さんご存知かと思われますが・・・
弊社夏季休暇は明日8月9日から8月17日迄全ての業務をお休みさせて頂きます。
当然ですがWeb-Shop対応等も全てお休み頂きますのでご了承下さい。
8月18日(月)から通常営業致しますのでご来店、ご注文をお待ちしております。
本日もご来店、ご注文、納車有難う御座いました。
デハデハ
TMAX SJ12J 新車コンプリートTYPE2続編2
昨日は非公開作業+深夜迄残業でしたのでUPは無しm(_ _)m
そして本日は新車コンプリートTYPE2の2号車を
これまたオプション含むコンプリート車両ですので・・・
既にバラバラは先日・・・
って事でスタビw
これは効果が解る人気商品ですのでTYPE2標準装備品
何度も・・・
カチッとしたフロント周りになります
そして駆動系
休暇前納車は間に合いませんがドンドン進めます
この車両も我が専属担当していますので
散らかってますがこんなスタイルで仕事してます
そして組み上げ
鬼に金棒の金棒が写ってますが・・・
特殊工具ですな
しかしこのプライマリー&セカンダリーストッパー工具は・・・
以前もUPしましたがヤマハ特殊工具ではなくKING'Sオリジナル特殊工具
メーカー特殊工具はSJ12Jに掛かりが悪く(従来品の事で現行は?)うちのはガツッと咬みます
しかも佐藤鍍金工業所のメッキ加工が施されています
あくまでも我が使い易い様に造った物です
売り物では有りませんから販売しませんのでご了承をm(_ _)m
そして先行して完成しましたTYPE2のRED-MAXは・・・
シート装着
ダブルステッチのステッチカラーブラックを採用
これにて完成
明日納車で全貌を
お楽しみにw
デハデハ
TMAX SJ12J 新車コンプリートTYPE2続編
本日もバッタバタで・・・
そんななかw
昨日の続きを期待している人が多いかと?
残業の合間に店に戻りUPですw
昨日はフロント周りを
ッと言う事はリア
凄いですねぇ~
深紅のリア周りも
テロンテロンなのもお解り頂けるかとwww
実はこのリア周りのカウル構成、いい加減に組むと建付け合わせが狂い隙間だらけになったりどこかが極端に隙間が開くのご存知でしたか?
綺麗に組む組み方が有るんです
その為隙間は均一でビシッと組み上げてます
そしてサービスショット
カッコイィ~っすねぇ~
タマリマセン
略完成で残すはシートの完成待ちで保護フィルム貼り付け状態
後日シートを組んで納車は8日(金)の予定
難無く夏季休暇前納車が可能に
ほっとする間もなく
どどどぉ~~~~ん
夕方にもう一台のTYPE2ベース車両が入荷
これは流石に夏季休暇前に納車など不可能な話・・・
っですが
バラすw
実はこの車両もペイントが有る為ご覧の通りバラんバラん
サクサクバラしてバラしネタが多いですが・・・
実はご来店のお客様や常連様はご存知ですがビス1本種類や採用箇所を間違える事無く新車同様かそれ以上の状態に組み上げていますのでご安心を
ボルト1本、ビス1本見せられたら何処のか当てちゃいますよ
っと言う事でRED-MAXは続きを
この車両も続きをお楽しみに
デハデハ