TMAX SJ12J 530用polini製品
本日はTMAX 530用poliniパーツをご紹介。
poliniはMALOSSIに続き推奨駆動系パーツメーカーです。
耐久性、性能などトータルバランスの良いメーカーを推奨していますが両メーカー共に甲乙つけがたいですな
しかしpoliniは正規日本代理店が存在しない為・・・
それでも良い物は良いですからね
そんなpoliniからプライマリーシープのキットが出ています。
品番末尾700が従来品で701が後から出たモデル!
701はハーフプーリーが追加でセット内容に含まれます。
その分少々お高いですがこれは相乗効果が得られるので701の方が宜しいかと?
単品で244.126ハーフプーリーのみも購入出来ますので後から試すもよしですなw
そんな241.701はこちら
デモ車はこれを入れていますw
~3型SJ08J迄はpoliniとMALOSSIのミックスで組むと
実は530も・・・
っと言っても細かなセッティングにもよりますのでこれ以上は・・・(謎w
本日よりWeb-Shopへもラインナップしておりますのでご購入が可能となっております。
そしてこんな物もw
こちらもSJ12J 530用
プーリーケース側バリエタークーリングエアフィルター
203.0161
そして・・・
こちらもSJ12J 530用
クラッチケース側バリエタークーリングエアフィルター
203.0154
見落としていませんかね?駆動系クーリングフィルターですがこれらは余り交換する人は居ません
実は純正フィルター・・・
これら社外品に比べると耐久性が低いです(汗
プーリーケース内への異物混入を防ぐためのフィルターですからインテークのエアフィルターより交換や洗浄サイクルは遅くても問題はありません。
しかしメンテの一環で駆動系を触る際必ず清掃しますが何度も行っているとヤレるのが早いです
これらpoliniやMALOSSI製は強い
耐久性は純正とは比にならない程です
エアーガンで吹いてもヨレないですし交換サイクルは格段に延びますので良いですw
結構土、砂利、砂、枯葉、昆虫などが詰まっていますので掃除は必須ですな
目詰まりしたからと言って息が出来ないとかではないですが冷却用吸排気をプライマリーシープとセカンダリーシープのフィン回転の力で行ってますので交換時には社外品をお勧めします。
ッと言う事で本日はpoliniネタをお届けしました。
引き続きご相談、ご注文をお待ちしております。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.kingsroad-custom.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/16